【欅のキセキ(ケヤキセ)】称号とは?一覧と入手方法
欅のキセキ(ケヤキセ)における称号に関する記事になります。称号とはどういったものなのか?その一覧と入手方法についてを記載しています。気になる称号などあれば、是非チェックしていってください。
称号とは?
称号とは、特定の条件を満たすと獲得することの出来る2つ名のことです。
このように、プロフィール画面の左上に表示されます。
獲得した称号を設定すると、フレンド選択の際などに、他のプレイヤーから見れるようになります。
スポンサーリンク
称号の一覧と入手方法
メンバー称号
| 称号名 | 入手方法 |
|---|---|
| ○○見届け人 | ◯◯との思い出を100個集める |
| ○○よき理解者 | ◯◯との思い出を200個集める |
| ○○見守るひと | ◯◯との思い出を300個集める |
| ○○息ピッタリ | ◯◯をユニットに入れて500回クリアする |
| ○○ユニゾン | ◯◯をユニットに入れて2000回クリアする |
| ○○以心伝心 | ◯◯をユニットに入れて5000回クリアする |
| ゆいちゃんず | 今泉佑唯と小林由依の親密度をあげる |
| 孤独と友情 | 長濱ねると平手友梨奈の親密度をあげる |
| キスをしよう | 守屋茜と菅井友香の親密度をあげる |
| シンクロ | 渡辺梨加と渡邉理佐の親密度をあげる |
| ダンス番長 | 斎藤冬優花と鈴本美愉の親密度をあげる |
| 潜入リポート | 特定のメンバー達の親密度をあげる |
| ザ・クール | 志田愛佳と渡邉理佐の親密度をあげる |
| 最年長コンビ | 特定のメンバー達の親密度をあげる |
プレイ称号
| 称号名 | 入手方法 |
|---|---|
| プレイヤー | |
| 新米マネージャー | プレイヤーLvを1にする |
| アシスタントマネージャー | プレイヤーLvを50にする |
| チーフマネージャー | プレイヤーLvを100にする |
| ゲームプレイ | |
| ケヤキセエンジョイ! | 通算ログイン100日を達成する |
| ケヤキセに夢中☆ | 通算ログイン200日を達成する |
| ケヤキセピーポー♪ | 通算ログイン300日を達成する |
| チャレンジハンター | トータルチャレンジを500個達成する |
| チャレンジキラー | トータルチャレンジを1500個達成する |
| チャレンジブレイカー | トータルチャレンジを3000個達成する |
| 友達たくさん | フレンドを20人作る |
| 人徳の人 | フレンドを50人作る |
| 友達100人できました | フレンドを100人作る |
| トレーニング/スキルLv | |
| 駆け出しトレーナー | トレーニングを500回する |
| 腕利きトレーナー | トレーニングを1000回する |
| 名物トレーナー | トレーニングを2000回する |
| スキルトレーナー | スキルLvを合計100上げる |
| スキルアルチザン | スキルLvを合計250上げる |
| スキルマエストロ | スキルLvを合計500上げる |
| 覚醒/限界突破 | |
| キラメキマジシャン | キラメキ覚醒を30回する |
| キラメキ賢者 | キラメキ覚醒を100回する |
| キラメキアルケミスト | キラメキ覚醒を200回する |
| トキメキマジシャン | トキメキ覚醒を30回する |
| トキメキ賢者 | トキメキ覚醒を100回する |
| トキメキアルケミスト | トキメキ覚醒を200回する |
| 限突新参 | 限界突破を100回する |
| 限突職人 | 限界突破を300回する |
| 限突達人 | 限界突破を600回する |
| カード獲得/お別れ | |
| カードコレクター | カードを2000枚獲得する |
| カード兵長 | カードを5000枚獲得する |
| カード長者 | カードを10000枚獲得する |
| サヨナラ | メンバーカードと100枚お別れする |
| グッバイ | メンバーカードと300枚お別れする |
| 仕分け人 | メンバーカードと600枚お別れする |
| カード獲得/お別れ | |
| パズルエキスパート | ライブレッスンを2000回クリアする |
| パズルアーティスト | ライブレッスンを5000回クリアする |
| パズルウィザード | ライブレッスンを10000回クリアする |
期間限定称号
| 称号名 | 入手方法 |
|---|---|
| 2018年1月期 201~300位 | 1月期の親密度ランキングで201~300位を獲得する |
| 2018年1月期 101~200位 | 1月期の親密度ランキングで101~200位を獲得する |
| 2018年1月期 TOP100 | 1月期の親密度ランキングで51~100位を獲得する |
| 2018年1月期 TOP50 | 1月期の親密度ランキングで11~50位を獲得する |
| 2018年1月期 TOP10 | 1月期の親密度ランキングで4~10位を獲得する |
| 2018年1月期 第3位 | 1月期の親密度ランキングで3位になる |
| 2018年1月期 準優勝 | 1月期の親密度ランキングで準優勝する |
| 2018年1月期 優勝 | 1月期の親密度ランキングで優勝する |
称号についてのまとめ
称号についての記事はいかがだったでしょうか?獲得条件がかなり大変なものが多く、全ての称号を獲得するには膨大な時間がかかることが予想されます。コレクター魂のある人は、是非集めてみてください。トップページに戻る
スポンサーリンク

コメント
コメントを投稿